
弊社には2名のベトナム人技能実習生が一緒に働いています。 最近は技能実習生について質問される事が多くあります。 当然っちゃ当然かもしれません。 国が人手不足の解消のために外国人労働者の受入れを拡大してますからね。 確かに人手不足は間違いありません。 なかなか日本人の社員が採れないから技能実習生を採用を考えてる方が多い様です。 ここで勘違いしてる方が多く居るから困ったもんです。 技能実習制
続きを読む神奈川・厚木発・試作部品・精密機械加工ファクトリー
弊社には2名のベトナム人技能実習生が一緒に働いています。 最近は技能実習生について質問される事が多くあります。 当然っちゃ当然かもしれません。 国が人手不足の解消のために外国人労働者の受入れを拡大してますからね。 確かに人手不足は間違いありません。 なかなか日本人の社員が採れないから技能実習生を採用を考えてる方が多い様です。 ここで勘違いしてる方が多く居るから困ったもんです。 技能実習制
続きを読む一昨年の大型台風の前に危険回避のために会社の看板を撤去しました。 急に看板を下ろした事で、悪い噂が出回ったらしいww 心配して様子を伺いに来る方まで・・・・・ 嬉しい事です!! やはり看板が無いと初めて来られる方は会社の周りを ぐーるぐる (@ @;) 迷われる方が多く居ますので・・・・・・・・ 設置しました 新看板!! これまで、迷わせてごめんなさい。 目印はこの
続きを読むギヤ製作 機械修理 業務用エレベータのドア開閉モータのギヤボックスが壊れて、ドアの開閉が出来なくなってしまったそうで、修理依頼で持ち込まれました。 新品モータを発注したそうですが、納期が2ヶ月待ち(-_-;) モータが入るまでエレベータは使用できない為、新品モータの到着まで暫定修理で対応する事にしました。 ギヤボックスを分解してみると、見事に2枚の歯が飛んでます。 これでは、気まぐれで歯車が噛み
続きを読む部品加工をする者にとって、腕の見せどころです。 大きな部品もあれば小さな部品も当然の様に製作する事になります。 大きいから出来ない 小さいから出来ない。 そんな事は言ってられません。 本当に作れないモノならお断りしますが、お客様が望んでいる以上は製作する側としては、何とかして製作して喜んで貰いの本音です。 吹けば飛ぶ様な極小部品も多くあります。 この様な部品はNC機で製作する
続きを読むタイムカードの集計がとても面倒になった事により 紙の打刻式のタイムカードからICカードに変更する事にしました。 ICカードにする事により、CSVデータを取得できる様になりエクセルでの集計が非常に楽になるであろう? と考え導入する事にしました。 現在はテスト期間中で個人のカードがカウンターの上に無造作に置かれてる為とても見苦しいww 弊社の技能実習生にカッコいい カードホルダーを作って下さ
続きを読むおまえは馬鹿か! って罵れるかもしれないが。 知らなかったものは知らなかっただよ。 ここで1つ知識が増えたんだから、良しでしょうww 「安全第一」には続きがあったんだ。 安全第一・品質第二・生産第三 これを聞いた時は衝撃でした。 正直な気持です。 確かに安全な環境・管理が出来なければ、後の2つは出来上がらないんだ。 危険な作業では良いモノは作れないし、危険な環境で良いモノは作れない
続きを読む3月23日(土)に群馬県高崎市まで「技能実習責任者講習」なるものに参加してきたさぁ。 まるまる1日缶詰で、ヘトヘトになったさぁww 何かと問題視されてる”外国人技能実習制度”ですが、受入れ企業は法律に則って制度を活用しなければならないんだよ~~~!! 日本人を雇用するのと同じなんだよねぇ~~ そこを取り違えてる輩が居るから問題が大きくなるんだよね。 技能実習の「目的」をシッカリと理解した
続きを読む